1. ホーム
  2. 教室だより
  3. ぷらトモ
  4. Vol.24特集「知りたい!幼児科の“その後”」
ぷらトモ
Vol.24 特集
特集 知りたい!幼児科のその後
幼児科修了後の児童期には全部で5コースの用意があります。
それぞれのコースに進むと3年後にどうなるのか?
そしてそれぞれのコースの特色をご紹介します!

ジュニア専門コース3年目自分から作曲などの課題にも取り組むように。

京都府 十字屋 山田育音いくとさん(小4)映理子さん、道存さん

歌が大好きだったのがヤマハに通うきっかけです。
ジュニア専門コースにしたのは、幼児科のときの先生から、「のびのびとした表現力をさらに伸ばすには、ジュニア専門コースがいいのでは」とすすめられたため。
自分の思い入れが強く、時に先生のアドバイスを受け入れられず、本人の中で葛藤があるようで、見ているこちらがはらはらしたこともありました。
3年目になってからは、そんなことも減り、親が声をかけなくても、自ら譜面と鍵盤に向かい、自分の曲を完成するようになってきたのには、成長を感じています。将来の夢は歌手になることだそう。

*写真協力=十字屋 久内美紀先生とジュニア専門コースのみなさん

ジュニア総合コース3年目アレンジ力も確実についてきています。

北海道 ヤマハミュージックリテイリング北見店 佐藤あみさん(小3) 美香さん

おもちゃのピアノが大好きだったのでヤマハに通うことに。幼児科の時の思い出といえばコンサートのとき、親の緊張をよそに本人がにこにこ演奏していたことです。
ジュニア総合コースに決めたのは、本人とも相談し、「グループも個人も両方できる」というそのバランスの良さ。レッスンではアレンジの仕方をほめられることもあり、本人の自信にもなっているようです。
幼児科のときは親と一緒でしたが、今は教材のCDを聴きながら、練習したり、できないところは何度も練習したり、自分で考えながら工夫したりする力も育っていると感じています。

*写真協力=ヤマハミュージックリテイリング北見店 鈴木純子先生とジュニア総合コースのみなさん

ジュニアアンサンブルコース3年目アンサンブルが大好き!自宅練習も習慣化。

神奈川県 京浜楽器 日沼未羽みうさん(小3) 恵実さん

幼稚園に入る前に、「何かやってみたいね」と仲良しのお友達とヤマハの体験レッスンを受けたのが、幼児科に通うきっかけです。
幼児科では、自分が思うように弾けないと泣いたりすることもありましたが、今はそんなこともなく、家でも自分で楽器に向かって練習しています。毎日の練習が習慣化したのは、小学生になってからですが、その姿に成長を感じます。
ジュニアアンサンブルコースにしたのは、本人が、各自がパートに分かれて曲を演奏するまさにアンサンブルが好きだからです。

*写真協力=京浜楽器 菅原麻衣先生とジュニアアンサンブルコースのみなさん

ジュニアピアノコースステップ3演奏する楽しさをより感じているよう。

長野県 ミュージックプラザオグチ 岡本ひなたさん(小3) 智恵美さん

マイペースで、練習量なども曲や週によってまちまちなので、本人のペースに合わせたレッスンの方がいいかな? ということでジュニアピアノコースにしました。
幼児科時代は、音を出すということが楽しかったようですが、今は、それが曲を弾きこなす楽しさに変わってきたようです。

*写真協力=ミュージックプラザオグチ 千国和代先生

ジュニアエレクトーンコースステップ3自分のペースでどんどん進んでいます。

愛知県 第一楽器豊田 三村心結みゆさん(小3) 文恵さん

自分のペースで進められることと、レパートリーをはじめ、さまざまな曲をたくさん弾けることに魅力を感じてこのコースに決めました。
楽譜がなくても音を聴いただけでその曲を弾いたり、右手のメロディーに合わせて左手の和音や足鍵盤を自分で探している姿をみると、成長を感じます。

*写真協力=第一楽器豊田 馬淵稚菜先生